釣りに行った日
2025年6月7日。
天候は晴れ。
釣りに行った場所
霞ヶ浦。
目標
アメリカナマズを釣る!(使用途中ヘラブナの練り餌を使い切る)
タックルや仕掛け
基本的にヘラブナの練り餌釣り。
中通し磯竿にコロネットを装着。
非自立式のチヌ浮きを使用。シモリ玉が無かったので竿巻きの糸で代用したが解けまくった。
親子サルカンに2号のオモリを使用。
ハリスはフロロカーボン2号。
フックはギガリフト9号。
中通し磯竿について
毎回、ワイヤーを使って現場でラインを竿に通してから釣りを開始します。
が、今回はワイヤーの先についたリリアン?みたいな部分が曲がってしまって竿に糸が通せませんでした。
通せない部分は先端から2番目に入るかどうかのところだったので、該当セクションを抜いて釣りしてました。
釣れた魚
自己最大サイズ?のアメリカナマズ。
スレがかりのボラ。
行動
08:30位には釣りを開始する予定でしたが、
忘れ物を取りに帰ったり、中通しの竿にラインが通せなかったりで、昼飯のカップラーメンを食べてから釣りを開始しました。
練り餌を作って3投くらいでチヌ浮きが消し込みました。
穂先から2セクションが無いので非常に固い感触でしたが釣れたのは過去1番デカいアメリカナマズでした。
その後、釣れない時間が過ぎて15:00になったら帰ろうと思っていたらボラがスレで釣れました。
感想
アクシデント続きで辟易としましたが、ボウズとならずに楽しかったです。
ロッドが万全な状態でなかったので、普通の振り出し竿も用意しておくことにしました。
コメント